CASBEE®認証取得コンサルティング
業務概要
CASBEE認証取得コンサルティング業務はCASBEE認証取得をご計画のお客様に、コンペ、計画、基本設計、実施設計、竣工後等のあらゆる段階でご利用いただける評価支援、資料作成を含むコンサルティングサービスです。
業務内容
「何を行えばCASBEEの第三者認証取得が可能なのか」
「認証取得のスケジュール感はどのようなものか」
「高ランクを達成するためにはどのような設計仕様とすべきか」
- 様々なお客様のご要望に対して、無理・無駄等のリスクを抑えたご提案から高い目標ランクの検討まで一貫して認証取得をサポート致します。まずは、ご計画中の資料等をお預かりして、ヒアリングや簡易評価等を交え、実施可能な評価メニューのご提案、御報告を行います。
- 厳格な審査が行われる第三者認証制度に対して、当社ではこれまでの実績を基に、自社開発ソフトや保有データを活用し、お客様のご負担を大きく軽減致します。サポートに関しては、事前検討、本評価から始まり、申請書類作成、認証機関窓口対応など、認証取得までの全工程で一貫してサポート致します。
-
省エネ計算結果を用いる各種制度
CASBEEは建築物省エネ法の省エネ計算と、評価の上で密接に関係しています。また、他の制度との関連性も高いため気になる点はお気軽にご相談下さい。
CASBEE®不動産認証について
CASBEE®不動産は、CASBEE®-建築(新築)に関する評価と敷地に関する評価要素を組み合わせ、更に国際的な環境計画の共通項目等を網羅した既存建築物環境性能評価ツールです。
不動産マーケット関係者に使いやすくシンプルな評価指標を念頭に開発され、既存建築物の環境性能付加価値ラベリングツールとしての普及を目標に、CASBEE®認証同様に第三者機関によるCASBEE®不動産認証制度も2014年4月からスタートしました。
当社では建築物ストックの環境性能向上に寄与すべく、いち早く自社高崎オフィス先行認証を取得し、御客様のご要望にも、ご満足頂ける体制を整えて、ご依頼をお待ち致しております。
建築物環境助成制度(一部要件)CASBEE評価サポート
当社では、行政庁等が公募する建築物に関する環境関連の以下の各種助成制度の内、CASBEE評価に関する業務をサポートします。
耐震・環境不動産形成促進事業認定サポート
耐震・環境不動産形成促進事業とは
老朽・低未利用不動産の改修、建替え又は開発を行い、耐震・環境性能を有する良質な不動産の形成を促進することにより、地域再生・活性化に資するまちづくり及び地球温暖化対策を推進する事業です。一般社団法人 環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)と民間FM会社の共同でLPS(投資事業有限責任組合)を組成し、耐震・環境不動産に関わる事業に出資を行います。
その出資対象事業の中に、事業終了後にCASBEE評価Aランク以上のもの、またはCASBEE評価におけるL CCO2が3つ星以上のもの、といったCASBEEが評価ツールとして使用されています。
※詳細については、一般社団法人環境不動産普及促進機構のホームページをご覧ください。
当社のサービス
当社では、当該事業の内のCASBEE評価の部分でお手伝いいたします。豊富なCASBEE認証取得実績があり、スムーズかつ的確なサポートを実現します。
関連実績
項目 | 件数 |
---|---|
CASBEE認証コンサルティング業務 平成30年度 | 20件 |
お見積りはもちろん、メリットの有無やアドバイスまで行っております。
お気軽にご相談ください!