企業情報会社概要
商号
株式会社イズミシステム設計
所在地
[東京オフィス]
〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-21
TEL.03-6427-7511FAX.03-5615-8795
[高崎オフィス]
〒370-0071 群馬県高崎市小八木町2023-4
TEL.027-370-0151FAX.027-370-0154
[大阪オフィス]
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7
TEL.06-4708-6580FAX.06-6204-6090
[名古屋営業所]
〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-15-15CTV錦ビル4階
TEL.050-1743-0330
[仙台営業所]
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町一丁目7-20 DJK一番町ビル6階(鰐設計内)
TEL.050-1752-1126
[福岡営業所]
〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前4-16-6
TEL.050-1741-9099
[東京サテライト(管理本部・人事部)]
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-1 第一勧銀稲垣ビル2階
TEL.03-3868-2776
創立
昭和48年9月1日
資本金
1,500万円
従業員数
181名(2021年7月1日現在)
関連会社
IZUMIグループ 株式会社
https://izumi-gr.com/
株式会社 砂川建築環境研究所
https://suna-lab.com/
株式会社 CONIT
https://www.conit.site/company/
株式会社 鰐設計
https://wanisekkei.co.jp/
ホームページ
事業内容
[建築環境関連業務]
建築物省エネ法に係る適合性判定・届出支援業務
住宅性能評価に関する申請支援業務
長期優良住宅に関する申請支援業務
環境計画書届出支援業務
CASBEE認証取得コンサルティング業務
LEED認証取得コンサルティング業務
[建築防災関連業務]
避難安全検証コンサルティング業務
防災計画書作成コンサルティング業務
[IT関連業務]
建築・設備関連パッケージソフトウェア開発および販売
ソフトウェア受託開発
BIM関連業務
役員
-
- 代表取締役
- 小池 康仁
-
- 専務取締役
- 坂上 亨
- 〈⻄⽇本建築環境・防災事業本部長〉
-
- 取締役
- ⽥中 康俊
- 〈ITソリューション事業本部長〉
-
- 常務執行役員
- 小林 修一
-
- 執行役員
- 廣⽥ 隆幸
- 〈東京建築環境・防災事業本部長〉
-
- 執行役員
- 岩丸 淳
- 〈東⽇本建築環境・防災事業本部長〉
-
- 執行役員
- ⼩熊 貴宏
- 〈建築防災部⾨⻑〉
-
- 執行役員
- ⽊村 賢悟
- 〈建築環境部門長〉
-
- 執行役員
- 佐藤 幹
- 〈管理本部長〉
沿革
-
昭和48年9月有限会社イズミ建築設備設計事務所を小池進が群馬県前橋市で創業。建築設備設計事務所としてスタート
-
昭和57年9月株式会社へ改組し、現社名に変更、システム事業部を創設・建築設備設計関連ソフトの販売を開始
-
昭和61年1月PAL/CEC計算(省エネ計算)ソフトウェアの発売開始
-
平成元年3月PAL/CEC計算による省エネ措置届出の支援業務及び建築設備技術計算受託を開始
-
平成2年10月前橋市石倉町で新社屋(自社ビル)を建設・移転
-
平成13年4月住宅性能評価に関する申請支援業務を開始
-
平成16年3月設備設計部を休部
-
平成18年4月共同住宅に関する省エネルギー措置届出作成支援業務を開始
-
平成19年5月業務拡張のため、本社を高崎市小八木町に移転
-
平成19年6月環境計画書等(自治体版CASBEE)の届出支援業務の開始
-
平成19年10月東京都文京区に(株)イズミシステム設計・東京を子会社として開設
-
平成19年11月CASBEE認証コンサルティング業務の開始
-
平成23年4月代表取締役社長に小池 康仁が就任
-
平成23年7月防災コンサルティング業務(避難安全検証・防災計画書)開始
-
平成25年4月新省エネルギー基準対応ソフトA-repoを発売開始
-
平成25年7月イズミシステム設計にイズミシステム設計・東京の事業を統合
-
平成25年7月本店を東京都文京区に移転
-
平成26年7月LEED認証コンサルティング業務の開始
-
平成27年1月大阪市中央区に(株)イズミシステム設計 大阪オフィスを開設
-
平成27年7月プライバシーマーク取得(認定番号:第17002350(01)号)
-
平成29年4月ISO 9001 取得(登録番号: QA 170057)
-
平成29年11月本店を東京都新宿区に移転
-
平成30年2月ゼブプランナー登録
-
令和2年 4月仙台営業所・名古屋営業所・福岡営業所 開設
会社組織図

加盟団体
- 日本建築学会
- 日本火災学会
- 空気調和・衛生工学会
- 建築士事務所協会(東京都・群馬県・大阪府・愛知県・福岡県)
- 設備設計事務所協会(東京都・群馬県・大阪府)
- 日本エネルギーパス協会
- グリーンビルディングジャパン
- U.S. Green Building Council
- アメリカ暖房冷凍空調学会(ASHRAE)
- 建築設備家懇談会
- 日本情報経済社会推進協会
- 東京商工会議所
- 大阪商工会議所
- 環境共創イニシアチブ
- 建築設備技術者協会
- BIMライブラリ技術研究組合
有資格者
- 設備設計一級建築士4名
- 一級建築士40名
- 二級建築士37名
- LEED AP5名
- LEED GA4名
- CASBEE建築評価員26名
- CASBEE戸建評価員3名
- CASBEE不動産評価員5名
- CASBEEウェルネスオフィス評価員4名
- エネルギー管理士1名
- 建築設備士11名
- 空調衛生工学会設備士13名
- プロジェクト
マネージャ(情報処理)1名 - データベース
スペシャリスト2名 - 応用(第一種)
情報処理技術者6名 - ネットワーク
スペシャリスト1名 - 情報処理安全確保支援士2名
- システムアーキテクト1名
(2021年7月現在)