【2022年8月 ウェビナーウィーク】設計業務に関連する無料セミナー(建築CPD情報提供制度認定プログラム)
設計業務に関連するセミナーを、環境・防災・IT3つの分野で1週間にわたり開催いたします。
通年プログラム以外にも、各分野で月次TOPICSプログラムをご用意しておりますので、みなさま奮ってご参加ください。
お申込み・ご参加にあたって、Zoomアカウントの作成(無料)が必要になります。詳細はこちらをご一読ください。
※本セミナーは、主に設計者様向けの内容となっておりますので、同業他社の方のお申込みはご遠慮ください。お申込み完了後に確認、お断りさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
◆ウェビナーウィーク チラシ ダウンロード
◆プロモーション動画 環境①適合性判定に関わる設計上のポイント(モデル建物法)
◆プロモーション動画 環境②高度な省エネ計算のための設計上のポイント(標準入力法)
[8月TOPICSセミナー 特別講師ご紹介]
本郷 太郎 氏 TARO HONGO
株式会社日建設計 新領域開拓部門 ソリューショングループ
環境8月『環境配慮による建物事例紹介(仮題)』
ご登壇日時:8月29日(月) 14:15~14:45
2007年早稲田大学修士課程(石山修武研究室)を経て日建設計に入社。
専門は機械設備設計。
見て楽しい、使って楽しい、皆から愛される建築提案を心掛けている。
室外機芋緑化をライフワークとしている。
福井 潔 氏 KIYOSHI FUKUI
日本防火技術者協会理事長
防災8月B『防火設計の基本 - 何を考え、どのように進めていくか – 』
ご登壇日時:8月31日(水) 15:20~16:20 ・ 9月2日(金) 15:20~16:20
東京大学大学院卒業後、日建設計にて40年にわたり建築設計に携る。2020年個人事務所ADF設立。
日本防火技術者協会理事長,民事調停委員(建築紛争担当),芝浦工業大学非常勤講師(建築設計製図担当),東京理科大学客員准教授(建築防火担当)
[スケジュール一覧] 【セミナー50分+質疑回答10分】
開催日時 | 8月29日(月) | 8月30日(火) | 8月31日(水) | 9月1日(木) | 9月2日(金) |
9:45-10:45 | IT① | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10:55-11:55 | IT② | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:00-14:00 | IT③ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:10-15:10 |
【14:15-14:45】環境8月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:20-16:20 | ![]() |
防災8月B | ![]() |
防災8月B |
※…建築CPD取得可
※申込受付は終了いたしました。
[プログラム一覧]
※CASBEE®は、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構の登録商標です。当社は、使用許諾に基づき使用しています。
※LEED® is a registered trademark of the U. S. Green Building Council.
建築防災 / 月次TOPICセミナー |
開催日時 | 申込 | |
![]() |
|||
特定の建物用途別にポイントを解説今回は階避難安全検証法適用時の物流倉庫の設計、工場・食品加工工場の設計について |
こんな方に
|
(1) 8月31日(水)14:10-15:10(2) 9月2日(金)14:10-15:10 |
(1) 申込終了(2) 申込終了 |
【防災8月B】防火設計の基本 - 何を考え、どのように進めていくか - / 日本防火技術者協会理事長 福井 潔 氏 | |||
建築設計者が知って得する防火設計の考え方、進め方がテーマです。火災現象の実態、何を火災から守るか、大規模火災と防火規制の整備、新技術による新しいタイプの建物の防火設計などを解り易く解説します。 |
こんな方に
|
(1) 8月31日(水)15:20-16:20(2) 9月2日(金)15:20-16:20 |
(1) 申込終了(2) 申込終了 |
建築防災 / 通年セミナー |
開催日時 | 申込 | |
![]() ![]() |
|||
避難安全検証法の概要、メリットやデメリット、最新の計算手法の追加など概要をわかりやすく習得でき、社内教育や新人教育に最適 |
こんな方に
|
(1) 8月31日(水)9:45-10:45(2) 9月2日(金)9:45-10:45 |
(1) 申込終了(2) 申込終了 |
![]() |
|||
実際に適用を目標としている、過去に経験のある方向けに、計算式の概略と計算の流れや、基本計画時のポイント等実践的な解説 |
こんな方に
|
(1) 8月31日(水)10:55-11:55(2) 9月2日(金)10:55-11:55 |
(1) 申込終了(2) 申込終了 |
![]() |
|||
新しい区画避難についてルートCではどのような建物が設計可能か、または非定常2層ゾーンモデルについてどのような計算を行うか、などについて |
こんな方に
|
(1) 8月31日(水)13:00-14:00(2) 9月2日(金)13:00-14:00 |
(1) 申込終了(2) 申込終了 |
IT / 通年セミナー |
開催日時 | 申込 | |
【IT①】設備設計のニュースタンダードが現場を変える!設備BIMソリューションとは ~ Revit MEPを最大限に活用するサービス紹介 ~ | |||
イズミシステム設計は、今後ますます需要が高まる設備設計領域のBIMの活用を、いかに支援していくか、各種BIM関連サービスを中心に紹介 |
こんな方に
|
8月29日(月)9:45-10:45 |
申込終了 |
【IT②】 設備設計者の煩わしい業務を大幅改善するソフトウェアとは ~ ソフトウェア活用で業務を大幅に効率化!ラインナップ紹介 ~ | |||
省エネ計算から空調設備設計まで、 設備設計領域において幅広く展開するイズミシステム設計では、 どのようなソフトウェアのラインナップがあるのか紹介 |
こんな方に
|
8月29日(月)10:55-11:55 |
申込終了 |
【IT③】業界関係者待望の新サービス!『B-LOOP(ビーループ)』で提案するこれからの設備BIM ~ 業務ワークフローを改善する新サービスとは ~ | |||
B-LOOPは、一元管理されたデータを中心に意匠BIMモデルと空調設備・ 省エネ計算を双方向連携する サービス
|
こんな方に
|
8月29日(月)13:00-14:00 |
申込終了 |
日時 | 2022年8月29日(月)9:45 - 16:20 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
参加人数 | 各セミナー先着100名様 |
お申込み方法 |
|
申込受付締切 | 【環境8月】『環境配慮による建物事例紹介(仮題)』:8月15日(月) 17:00締切 その他セミナー:2営業日前の17:00締切 |
『環境8月TOPIC』お申込での個人情報の取り扱いについて | 【環境8月】『環境配慮による建物事例紹介(仮題)』へお申込みの方へ お申込時にご提供いただいた個人情報は、セミナー講師である「株式会社日建設計」、セミナー会場である「YKK株式会社」へ提供いたします。 その他、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。 |
CPDについて |
|
環境 |
(注)セキュリティーソフトウェアまたは、アンチウィルスソフトのセキュリティ機能によって配信システムの機能が正しく利用できない場合がございます。参加予定の環境でZoomが使用可能であることを「Zoom接続テスト」(https://zoom.us/test)より事前にご確認ください。 |
参加方法 |
|
Webセミナーご参加にあたってのお願い・注意事項 |
|
お問い合わせ先 | webinarweek@izumi-system.co.jp ※メールでのお申込みは受付けておりません。 |